会 期:2025 年 3 月 22 日(土)13:00 - 17:00
会 場:グランフロント大阪 コングレコンベンションセンター
当番世話人:伊 輝昌先生(福岡大学筑紫病院)
参加費:医師 5,000円、 コメディカル 3,000円、学生 500円(会場受付にて)
13:00 - 13:05
Arthrex Japan合同会社
13:05 - 13:10
伊普@輝昌先生(福岡大学筑紫病院 整形外科教授)
パネルディスカッション
腱板修復術の治癒促進法:その適応と課題
Healing Enhancement Strategies for Rotator Cuff Repair: Indications & Challenges
|
13:10 - 13:55
座長:高橋 憲正先生(船橋整形外科病院 スポーツ医学・関節センター長)田中 誠人先生(大阪けいさつ病院 スポーツ医学センター長)
@ 肩峰下滑液包を用いた腱板修復の治癒促進の試み
森川 大智先生(順天堂大学整形外科 准教授)
A 鏡視下腱板修復術に上腕二頭筋腱をプレスしたbiological augmentation
(CuffMend™)併用の有用性
糸魚川 善昭先生(順天堂大浦安病院 スポーツ医学センター 先任准教授)
B 腱板修復術におけるコラーゲン使用腱再生誘導インプラント
(REGENETEN™)
山門 浩太郎先生(福井総合病院 整形外科 スポーツ整形外科部長)
(個別発表 10 分予定)
特別講演
五十肩を科学する
The Science behind Idiopathic Frozen Shoulder
|
14:00 - 15:30
座長:伊普@輝昌先生(福岡大学筑紫病院 整形外科教授)米田 稔先生(医誠会国際総合病院 整形外科顧問)
@ 五十肩の2025年問題
玉井 和哉先生(東都文京病院 整形外科顧問)
A 肩腱板疎部の解剖 五十肩との関連
二村 昭元先生
(東京科学大学大学院医歯学総合研究科 運動器機能形態学講座 教授)
B 動物モデルを用いた凍結肩の基礎研究
原田 洋平先生(広島大学大学院医系科学研究科 整形外科 助教)
(個別発表 30 分予定)
シンポジウム
五十肩に手術療法は必要か?
Surgery for Idiopathic Frozen Shoulder: Necessary or Not?
|
15:40 - 16:40
座長:岩堀 裕介先生(あさひ病院 スポーツ医学・関節センター長)村 成幸先生(山形県立保健医療大 理学療法学科 教授)
@ 手術否定派 PTの立場から
-五十肩 患者の思いと私の考え-
尾崎 尚代先生(昭和大学保健医療学部 准教授)
A 手術否定派 医師の立場から
-凍結肩のほとんどは保存治療が有効である-
山本 宣幸先生(東北大学整形外科 准教授)
B サイレントマニピュレーションの提唱者として
-サイレントマニピュレーションのリアルを語る-
朴 基彦先生(ぱくペインクリニック 院長)
C 手術賛成派
-鏡視下授動術のコツと長期成績-
神戸 克明先生(日暮里整形リウマチクリニック 院長)
(個別発表 15 分予定)
16:40 - 17:00
五十肩総合討議
17:00 -
米田 稔先生(医誠会国際総合病院 整形外科顧問)